現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 記念すべきシビック初PPはAstemo塚越/太田組! ニューマシンは富士スピードウェイで“死角なし”か「全域で良いフィーリングがあった」

ここから本文です

記念すべきシビック初PPはAstemo塚越/太田組! ニューマシンは富士スピードウェイで“死角なし”か「全域で良いフィーリングがあった」

掲載
記念すべきシビック初PPはAstemo塚越/太田組! ニューマシンは富士スピードウェイで“死角なし”か「全域で良いフィーリングがあった」

 富士スピードウェイで行なわれたスーパーGT第2戦。ポールポジションを獲得したのは17号車Astemo CIVIC TYPE R-GTの塚越広大/太田格之進組だった。今季デビューのシビック・タイプR-GTにとっても、初のポールとなった。

 開幕戦岡山では1周目の混乱に巻き込まれ、早々にレースを終えるという不本意な週末となった17号車。しかし迎えた富士では練習走行から速さを見せた。チームと共に見直したセットアップがうまくハマったとのことで、それに伴う好成績へのプレッシャーによって塚越は「気持ち悪くなるくらい」だったという。ただそんな中で迎えた予選でも太田がQ1トップ、塚越がQ2で3番手のタイムを出し、ポールを手中に収めた。

■シビックが2戦目で初ポール獲得! 開幕戦で苦杯なめた17号車Astemoが予選最速|スーパーGT第2戦富士

 今季の開幕前テストの段階では、ホンダ陣営のドライバーや関係者から「シビックは発展途上でありポテンシャルを引き上げている最中」といったような控えめなコメントが多く聞かれた。しかしながら、シビック勢は2戦目ながら予選で速さを見せ、17号車がポール、そして3台がトップ6に入るというパフォーマンスを見せた。

 これは富士との相性によるものなのか、それともシビックのポテンシャルが引き出せている証拠なのかと記者会見で尋ねると、太田は富士のあらゆる区間で速さを感じられているといい、次のように語った。

「確かに今年からのクルマで、発展途上というか、初めは開発で少し後れをとっているのかなという部分が見受けられました。ですが、その辺りはホンダ陣営としてアップデートを重ねてきています」

「『(シビックは)ダウンフォースが減ってドラッグも減ってストレート重視』みたいなことを言われてますけど、今日の予選ではグリップも抜群だったし、全域で上回ってるようなフィーリングも感じられたので、これからさらにシビックの強みを出すのが楽しみです」

 一方でベテランの塚越は、「オフの間色々テストしてきた中でいくと、シビックの良いセッティングはまだ見つけきれてないと感じている」としつつも、「僕たち17号車としても、開幕戦の時よりは良いシビックのセットの方向性が見つかってきたのかなとは思っています」と述べた。

 翌日の決勝レースは3時間レースという初のフォーマットになるが、塚越は「3時間レースで色々とあると思いますが、僕らとしては『まず速くないと勝てない』と思っています。しっかり速さを磨いて、ここ(会見場)に帰ってきたいと思ってます」と述べて会見を締め括った。

こんな記事も読まれています

2024年ル・マン24時間、波乱の予感。23台参加のハイパーカークラスは「誰が速いのか全く読めない」とトヨタ小林可夢偉代表
2024年ル・マン24時間、波乱の予感。23台参加のハイパーカークラスは「誰が速いのか全く読めない」とトヨタ小林可夢偉代表
motorsport.com 日本版
昨年の悔しさ晴らせるか。トヨタ8号車の平川亮、ル・マンは11番手スタートも目指すは優勝のみ「それ以外はリベンジとは言えない。全力を注ぎます」
昨年の悔しさ晴らせるか。トヨタ8号車の平川亮、ル・マンは11番手スタートも目指すは優勝のみ「それ以外はリベンジとは言えない。全力を注ぎます」
motorsport.com 日本版
BMW、ル・マン予選初日トップは予想外も「ポールポジション獲得ありうるぞ!」
BMW、ル・マン予選初日トップは予想外も「ポールポジション獲得ありうるぞ!」
motorsport.com 日本版
F1カナダGPは、メルセデスの復活のための最後の一歩だったのか? ライバルのマクラーレンが警戒
F1カナダGPは、メルセデスの復活のための最後の一歩だったのか? ライバルのマクラーレンが警戒
motorsport.com 日本版
予選好調キャデラック、ル・マン24時間本戦では最高速が“足かせ”に? パロウ「コーナーは速いんだけど……」
予選好調キャデラック、ル・マン24時間本戦では最高速が“足かせ”に? パロウ「コーナーは速いんだけど……」
motorsport.com 日本版
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
悲願の母国初優勝から一転、ルクレールのカナダGPは最悪のレースに「ストレートでどんどん抜かれてしまい、苛立たしかった」
motorsport.com 日本版
鬼門のF1カナダGPで光が見えた? レッドブル代表、弱点の“縁石乗り”は解決可能「あとは力を解き放つだけ」
鬼門のF1カナダGPで光が見えた? レッドブル代表、弱点の“縁石乗り”は解決可能「あとは力を解き放つだけ」
motorsport.com 日本版
2024年ル・マン24時間はポルシェ優勢か。リベンジ目指すトヨタも白旗?「もし彼らが勝てなかったら、相当酷い仕事をしたということ」
2024年ル・マン24時間はポルシェ優勢か。リベンジ目指すトヨタも白旗?「もし彼らが勝てなかったら、相当酷い仕事をしたということ」
motorsport.com 日本版
FP2でクラッシュのJOTA12号車、マシン修復し飛行場でシェイクダウン完了。「英雄的な努力」とドライバーはチーム称える|ル・マン24時間レース
FP2でクラッシュのJOTA12号車、マシン修復し飛行場でシェイクダウン完了。「英雄的な努力」とドライバーはチーム称える|ル・マン24時間レース
motorsport.com 日本版
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
2024年ル・マン24時間はスタート前から波乱。ウォームアップ走行でトヨタ7号車のデ・フリーズがGT3車両と接触
motorsport.com 日本版
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
一体どこが抜け出すんだ!? 2024年ル・マン24時間は開始1時間を過ぎても依然接近戦……11番手発進トヨタ8号車もトップ争いに加わる
motorsport.com 日本版
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
2024年のル・マン24時間がスタート! フェラーリがすかさずワンツー奪取……トヨタ8号車6番手
motorsport.com 日本版
WRC王者ロバンペラはサーキットでも速し。デビュー戦でいきなり表彰台争い展開「満足はできないけど、クリーンな週末」
WRC王者ロバンペラはサーキットでも速し。デビュー戦でいきなり表彰台争い展開「満足はできないけど、クリーンな週末」
motorsport.com 日本版
ピレリ、ムジェロでF1タイヤテストを実施。初日はルクレールがフェラーリの今季マシン走らせる
ピレリ、ムジェロでF1タイヤテストを実施。初日はルクレールがフェラーリの今季マシン走らせる
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティ最新型に旧型で勝てる? 本家のバニャイヤ&バスティアニーニ「今年も旧型で勝てるはず」
【MotoGP】ドゥカティ最新型に旧型で勝てる? 本家のバニャイヤ&バスティアニーニ「今年も旧型で勝てるはず」
motorsport.com 日本版
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
トヨタ小林可夢偉が見据えるテール・トゥ・ウイン。「優勝以外リベンジとは言えない」と平川亮/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
マクラーレンはカナダGPで勝てたはずだった? レッドブル代表「最初は彼らが優勝候補に見えていた」
マクラーレンはカナダGPで勝てたはずだった? レッドブル代表「最初は彼らが優勝候補に見えていた」
motorsport.com 日本版
ペレス、またも予選Q1落ちから決勝クラッシュ……カナダGPは良いトコなしも「ペースや自信はある」と再起目指す
ペレス、またも予選Q1落ちから決勝クラッシュ……カナダGPは良いトコなしも「ペースや自信はある」と再起目指す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村